自宅に簡易的な神棚があります。ネットで買いました。
ポセは日本の神様が好きでお祀りしています。神道ではないですが、どうしてもお祀りしたいと思ってやっています。特定の宗教は信仰してないです。どうも、何かに縛られるのが苦手なので、、、。細かいルールや作法も苦手な方です。自由が一番・・・。
名古屋は熱田神宮ですよ
昨日も、熱田神宮に行きました。結婚式が3組もあり、駐車場はパンパンでした。ものすごい賑わいです。宮きしめんでカツカレーを食べて参拝。外出するとカツカレーばかり食べます。夕食はこんにゃくと、野菜だけ炒めなど軽くして対応しております。気づけば、夜の野菜炒めもガラムマサラ投入。カレー好きなんです。
熱田神宮は、名古屋の都会の中にあるオアシス的な場所です。パーキングは無料ですし、24時間参拝できるというすごい場所です。神様がつかれちゃうと嫌なので、感謝だけお伝えして帰宅しました。
家相についてです。
神棚は家相がよくなると思います。
ポセは、氏神様、天照大神、よく通っていた神社の神様
の3神様をお祀りしています。
天然塩、お酒と、白狐様、カエルさんも一緒にお供えしています。榊もお供えしています。お米と、水はいらないようなので、お供えしていません。旬の野菜など購入したときは、神棚にお供えしてから頂いています。
神棚をお祀りしてから、とても不思議なことがたくさんありました。ここでは説明のしようがないようなことです。
神棚とその神社のお札をお祀りすることで、確かなつながりは感じております。ありがたや。
コメントを残す